ラベル Netbook の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Netbook の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年3月13日金曜日

AppleがNetbookを出すとの噂

Appleのエキスパート、「Netbookは気が早い」

Netbookは、要するに

  • 安くて
  • 小さくて
  • 非力な

ラップトップで、どこのメーカーが出そうと正直なところ大差はない。少なくとも、ただのNetbookにAppleがガチンコで取り組む価値は無さそうに思える。もしAppleがNetbookの様なデバイスを本気で検討しているとしたら、それはきっとNetbookと呼ばれるカテゴリのステレオタイプからはかなり掛け離れた物になるのではないかと思う。

個人的には、iPhone 3Gが結果的にNetbookと競合している様に思えるので、AppleはNetbookの様なタイプのデバイスには手を出さないのではないか、という気がしている。

2009年2月6日金曜日

Netbook

デルが放つ低価格スリムノート「Inspiron Mini 12」の中味を拝見した

最近はNetbookと呼ばれるジャンルのノートPCが非常に活気付いているけれど、このInspiron Mini 12はかなり注目株かも知れないと思える。

まず、Netbookにありがちな小さい液晶小さい解像度という制約が無く、12インチ液晶で1280x800ピクセルという実用に足りそうな画面サイズと解像度を実現している点が好感持てます。あと、Netbookのカテゴリと言いながらずるずると高価格帯にずれ込んでいく他の陣営を尻目に、Ubuntu搭載機であれば5万円を切る価格を実現している点も良いです。

# 今はキャンペーン割引で4万円を切るみたいです。
# 思わずオンライン注文しそうです。

Netbookじゃないんだと言い訳を言われそうですが、SONYのVAIO PなんてVistaだし10万越えるし、非常に中途半端な感じが否めないと個人的には思っています。

その点、Inspiron Mini 12は、Netbookである点も意識しつつ実用的なミニノートに仕上がっているのではないかと思えます。日本でUbuntuモデルが手に入る点も好感が持てますね。