2007年1月31日水曜日

hpの水冷Workstation

日本HPが採用した日立製水冷ユニットは「DIY向けとはモノが違う」

ワークステーションは水冷の時代なんですね。。。
水冷と言えば、ひと昔前はDIYユーザがキワモノで使う様な印象が強かったのですが、遂に製品でも本格的に水冷が利用される様になったのでしょうか。確かに、空冷に比べて水冷は「冷えそう」な感じがビンビンと伝わってきますが。

普段はPCパーツの保証なんて気にもしない私ですが、さすがに水冷パーツは「水が漏れたら基板ごと水没」という破壊的惨事を引き起こしかねないデンジャラスな物であるだけに、保証も必要かもとひよってしまいますね。

どうでも良いが、ペルチェ素子は使わないのでしょうか。

2007年1月18日木曜日

Wii

Wiiを入手しました。

とりあえずWii Sportsをやりましたが、面白いですね〜。

テニスにはまってます。
ゴルフはちょっと難しい感じ。
ボーリングは、なぜか左回転が掛かってしまいます。

まだまだはまりそうです。

2007年1月17日水曜日

コースデビュー!

暫くゴルフのブログを書いていませんでしたが、それは「寒くて練習をさぼっていたから(笑)」。ただ、先週の1/6〜14にU.S.出張をした際に、仕事に前乗りしてSan JoseとLas Vegasでコースデビューをしてきました。初コースでは戸惑う事も多かったですが、一緒に回った会社の同僚の人がかなりゴルフ慣れしている人(ベストで90くらいらしい!)だったので、おんぶにだっこで(笑)回ってきました。

まずは、South San JoseのThe Ranch Golf Clubでプレイ。ツーサム(?)でした。ここは、Ranch (牧場)という名の通り、小高い丘に作られた牧場の様な感じのゴルフコースで、かなり起伏に富んでいます。クリークありまくり、風吹きまくり、打ち下ろしありまくりで、コースデビューの私は即死状態。同行の人もかなり久々にプレーしたとあって二人ともOBを連発したので(爆)、とりあえず無かったことにしたラウンドでした(爆)。

特に、ティーからはの第一打はほぼ間違いなく川越えが必要で、谷間に吹く風も強いアゲインストである場合が多く、それがこのコースの難しさであった気がします。打ち上げも数ホールありましたが、基本的には打ち下ろしが多いかな。とりあえず、コースは狭めなのですぐにOBします。スライスしたら間違いなく崖か川。11個もボールをなくしました。。。シビアです・・・orz

次に、Las Vegasで開催されるCES (Consumer Electronics Show)に参加するため、Las Vegasに移動し、町中にあるLas Vegas National Golf Clubでプレイ。こちらでは、イギリスから来たIT関連の出版社に勤める二人と回る事に。この二人のうち、一人は凄く上手。途中からペースを崩していたけれど、かなり上手でした。もう一人は(私よりは相当マシですが)それ程上手でもない感じ。私の同行者は、彼ら二人のペースに合わせたせいか、だいぶ勘が戻って来たみたい。ど素人(=私)と回ると、リズムが崩れるんでしょうな(笑)。

さて、コースはかなり平坦で、クリークや池もありますが昨日のRanchに比べるとかなり簡単。ボールロストもほとんどありませんでした。ただ、打ったボールが行方不明(OBでもないし落ちた場所もかなり明確なのになくなってる)になることがあり、同行者は不思議がってました。

ちなみに、グリーンでは多少の距離はOKしてもらったり、行方不明のボールは打ち直しじゃなくてアンプレヤブルみたいにドロップさせてもらったり(プレー速度を速める為ですが・・・)しましたが、とりあえずパー71でスコア129でした。これが公式な私のデビュースコアです。昨日は無かった事に。。。(爆)

初ラウンドですが、アプローチショット、バンカーショット、パターが大切な事が身に染みました。また、フェアウェイウッドを持っていなかったのですが、これは必須ですね。パ−5の様な長いホールでは、2打目に距離が稼げるウッドが無いとキツいのがよく分かりました。

というわけで、まずはウッドとアプローチを買いにゴー!

2007年1月3日水曜日

MindMapの正しい使い方(?)

MindMapというのが一時期流行った気もしたが、気のせいだった様だ(笑)。最近ではとんとIT系ニュースでもお目にかからない単語だ。

しかし、FreeMindというフリーのJavaベースのMindMap描画ツールが手に入るおかげで、実践するのは非常に容易なのである。そして、何を隠そう、私もMindMapを特定の領域でよく利用している。

それは・・・旅行の持ち物チェックリスト作成・・・(爆)。

旅行のチェックリスト作成は、はっきり言って面倒くさい作業である事この上なく、しかしながら実際に旅行に行くとこのリストがしっかりしていないと困るわけで、とは言いつつ旅行に行った状況を想定しないと何が必要かも洗い出せないわけで・・・と、何やらChicken & Eggの様な感じではあるが、旅行に行った事を想定しながらあれこれ妄想し、チェックリストを作成するというタスクを完遂するのが私の常だ。

まぁ、そんなわけでこの妄想プロセスにはMindMapが良く合う。また、一度作成したMindMapは保存しておくと使い回しが効き、再利用性の観点からも素晴らしい。

何を隠そう、今は昨年5月のアメリカ出張の際に作成したMindMapを修正しながらチェックリストを作成している最中であるし。そもそも、5月のアメリカ出張の際には、その前の2月のフランス出張の際に作成したMindMapを修正しただけだったりするし。

今回の修正ポイントは、
  • スーツ関連用品の削除
  • ゴルフ関連用品の追加
というのが主。

一つ目は、5月に行った時に「お前何をカリフォルニアで着とんねん!」とアメリカ人に突っ込まれたので、今回はこれに懲りてスーツ関係は一切持って行かない。二つ目は、出張の予定を少し前倒しして、週末に前乗りしてゴルフしよう、なんてお誘いを頂いたので、その為の対応である。

ま、そんなこんなでMindMapは旅行の所持品チェックリスト作成に役に立つのである。

2007年1月2日火曜日

PHPからMySQLへの接続で問題発生

Mac OS X Server 10.4: PHP から MySQL への接続時に生じる問題

MacOS X (Serverぢゃなくて普通のクライアント版)にはデフォルトでApacheが仕込まれており、更にご丁寧な事にPHP 4.0のモジュールまで導入済みだ。設定ファイルをちょっといじってApacheを再起動すればすぐにPHPが利用可能となる。

更に、MySQLは簡単に導入可能であったりして、もはやLAMP (Linux Apache MySQL PHP)の開発専用コンピュータなのではないかと思ってしまうくらい、MacOS XはLAMP Readyだ(笑)。

そして、ちょっとPHPを使ってみたらMySQLへの接続でエラーが出てしまったが、冒頭の様にAppleのサイトには既にFAQ(?)らしく、ちゃんと情報が載っている。

素晴らしい!やっぱMacOS Xは開発者の為にもベストチョイスだ。涙出そうだ・・・(大げさ)

Emacs on MacOS X

Emacsキーバインドではメチャメチャ重要であるCtrl-SPACE(Mark Set)は、MacOS XのデフォルトではSpotlightのアクティベイトにアサインされているので、キーバインドを変更しなければならない。

それだけ。(備忘録)